リアルタイム待ち時間情報

トップページ»  眼科担当医師の紹介

眼科担当医師の紹介

眼科医師の紹介

小川 美穂
 

 担当する小川美穂(日本眼科学会認定専門医・公認心理師・日本医師会認定産業医)です。
 視力検査をはじめ、各種眼科検査(視野検査、OCT検査なども)は私自身が行っております。
検査の段階からしっかり意思疎通を行い疾患の特定を心掛けています。診療のモットーは、わからないまま患者さんを帰さないことです。
ご自身の眼のことでご不安なことがあればその場で解決できるように
心がけております。些細な自覚症状でもどうぞお気軽にご相談下さい。

webには眼科の待ち時間がチェックできるQRコードがあります。
ご参照ください。

産業医活動も積極的に行っております。現在、船舶会社様、IT関連会社様、物流関係様を担っております。未熟ではありますが会社様と従業員の皆様の橋渡し的な存在であるよう、公認心理師の資格も活かし誠心誠意、務めさせて頂きます。
産業医をお探しの企業様はお気軽にご相談下さい。

診察のご案内

 
検査機器
 

予備検査(待ち時間を利用して視力測定、眼圧検査等)は行いません。
診察室で問診をとり、その後、検査のメニューをお示しします。


※充血、メヤニなど感染性疾患が疑われる場合には、受付の順番とは関係なく早めに診療します。

診療の際に心掛けていること



●患者さんが(具体的に伝えられないが)何か変?とおっしゃることを(気のせい)としないように心がけています。


●疾患に関してわかりやすく説明します。
 
専門的な用語も、極力平易でわかりやすくお話しするように心掛けています。
1回では漠然としかわからなくとも、繰り返しお話することで、ご自身の目に関してきちんとご理解頂けるよう心掛けています。わからないままお帰ししない、がモットーです。

●極力、同日に検査を行い、多忙な皆さんの通院の負担を軽減するよう気をつけています。