■院内処方とはなんでしょう?
診察した医療機関で直接薬を提供する診療スタイルです。
■なぜ院内処方なのですか?
お仕事の合間をぬって、お昼休みを削って、諸々のご予定を調整してくださって当院に受診して下さる患者さん方の、貴重なお時間を大切にしたいと私たちは常に考えています。
しかし、処方箋を発行して薬局で薬を提供されるという院外処方形式は、1回の診療で患者さんは医療機関と薬局の2か所に足を運ばねばなりません。
私たちは皆様の待ち時間を軽減するためにも院内処方は必要なのではないか、と考えております。
そしてなによりも病院にかかるということは、おからだの具合が悪いからですよね。
発熱している、腹痛が激しい、眼が痛い...。大雨の中・木枯らしの吹く中、お子さん連れ、車いす等、移動が困難な時もあると思います。そんな状況の時に医療機関と薬局を梯子していただくのは...心苦しいです。
院内で薬を渡すための設備や管理、人員の確保は実際のところ大変です。が、今後もこの体制が維持できるようにしていきたいと考えております。
■院外処方箋は発行していないのですか?
他の医療機関から転院されていらした方は、以前から使用していたお薬をそのまま希望されることもあります。
その場合、<似たような作用、効果ですから心配ないですよ(^.^)>とお伝えしますが、新しいお薬を使用するのはためらうものです。
医師との信頼関係が結ばれる、また病状を把握するまで今まで通りのお薬を使われることはよいことだと考えております。
しかし実際は管理上、患者さんのご希望通りに全てのお薬を院内で処方することは不可能ですから、そのような場合には院外処方箋をお出ししております。
0日
|
1週間
|
2週間
|
3週間
|
4週間
|
5週間
|
6週間
|
7週間
|
6か月
|
12か月
|
18か月
|
|
A型肝炎 |
初回
|
|
|
2回目
|
|
|
|
|
追加
|
|
|
B型肝炎 |
初回
|
|
|
|
2回目
|
|
|
|
追加
|
|
|
破傷風 |
初回
|
|
|
|
|
2回目
|
|
|
追加
|
|
|
日本脳炎 |
初回
|
|
2回目
|
|
|
|
|
|
追加
|
|
|
狂犬病 |
初回
|
|
|
|
2回目
|
|
|
|
|
追加
|
|
肺炎球菌 |
初回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
インフルエンザ |
初回
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|